日曜日は、娘達と国立科学博物館に行ってきました。
今回で、科博に行くのは、4,5回目でしょうか。
今回は、長女が恐竜について調べたいというので行きました。
まぁ、しかし、かく言う私も科博は好きですね。
特に地球館に良く行きます。
長女が好きなB1F~B2F。
ステゴサウルス、T-REX、アパトサウルス等の化石や
地球環境の変化に伴う、生物相の変化についての展示。
本物のもつ説得力と、過去の地球の意外な事実にに驚かされます。
近頃、私の気に入りはB3F。
宇宙・物質・法則を探る。
光速を測る装置が置いてあったり、宇宙線を目にすることが出来る
霧箱があったり、1m、1kg、1mol等、実際の量を体験できたり。
盛りだくさんです。
1Fや3Fには、さまざまな生物の剥製や標本が展示してあり、
地球の生物の多様性を感じることが出来ます。
また、実際の大きさや小ささを目の当たりに感じることが出来ます。
シアター360も大迫力です。
全球型の映像施設で、上映時間は8分程度ですが、結構楽しめます。
上記を含む、常設展示なら、小中学生無料、大人¥600で見ることが
できます。
かなり、お得だと思います。
行くのをイマイチ渋っていた次女も、
「時間が短くて残念だったね。」
なんて言ってました。
又、今度、ゆっくり訪ねましょう。
この記事にトラックバックする